キッチンの掃除で特に面倒なのが排水口ですよね。
もっと手軽に掃除できたらと思ったことはありませんか?
今回は、お掃除の専門家であるよしママさんに、キッチンの排水口を簡単に掃除するコツを教えていただきました。
キッチンシンクの掃除の中でも、排水口の掃除はとても重要です。
排水口は毎日の調理や片付けで何度も汚れた水が流れ込む場所であり、放っておくと臭いやヌメリが発生しやすく、不衛生な印象を与えることもあります。
実際、排水口内には食中毒の原因となる菌も潜んでいるため、定期的な掃除が欠かせません。
ここでは、簡単に排水口を清潔に保つための方法をご紹介します。
排水口の汚れの原因
排水口には食べ物のカス、油汚れ、洗剤の残りなどが溜まりやすいです。
特に油汚れには注意が必要です。
排水されると冷えて固まり、排水管にこびりつきます。
これに食べ物のカスが付着すると、つまりの原因になります。
油汚れだけでなく、どんな汚れでも放置すると内部でヌメリや悪臭、カビが発生します。
多くの人が受け皿の掃除だけで十分だと思いがちですが、排水口の入り口部分にも多くの汚れが溜まっています。
普段は受け皿の掃除だけでも良いですが、排水口のトラップ内やその先の排水管にも汚れが溜まりやすく、放っておくと排水口全体がドロドロに汚れてしまいます。
定期的に内部まで掃除を行い、清潔に保つことで、キッチンの悪臭が減り、コバエも寄り付きにくくなりますよ。
キッチンの排水口を簡単に掃除する方法
キッチンの排水口掃除は少し手間がかかりますが、放置は避けましょう。
まず、塩素系漂白剤を使って内部をしっかり掃除することが重要です。
一度きれいにすれば、次回からの手入れが楽になります。
準備するもの
必要なのは塩素系漂白剤2種類です。
作業中は換気を良くし、ゴーグルや炊事用手袋で目と手を保護しましょう。
漂白剤は単体で使用し、酸性の洗剤と併用しないでください。
有毒ガスが発生する可能性があります。
手順
ステップ1:排水口を分解し、漂白剤をスプレーする
排水口を分解し、中の受け皿を取り外してワントラップを持ち上げます。
取り外せる部分だけで構いません。
外した部品をシンクに並べ、スプレータイプの塩素系漂白剤をまんべんなくかけます。
ステップ2:排水口用ブラシで内部を掃除する
L字型の排水口用ブラシを使って、内部の隙間までしっかりこすります。
ブラシでヌメリをかき出すように磨きます。
特に受け皿の底やトラップ部分、トラップ椀の裏側を重点的に掃除し、その後30秒以上水でしっかりすすぎます。
ステップ3:排水管用合成洗剤を使用する
排水口内部の汚れを取り除くために、塩素系の排水管用合成洗剤を使います。
洗剤を入れて、30分から1時間放置します。
使用する洗剤の指示に従って適切に使用してください。
ステップ4:排水管ブラシで磨く
洗剤を使用した後は、水を流しながらしっかりすすぎます。
L字型排水口用ブラシや長い排水管用ブラシを使ってさらに磨くと、よりきれいになります。
これで排水管の中まできれいになり、臭いやヌメリがなくなります。
キッチンの排水口は、掃除と汚れ防止で簡単に清潔を保つ
キッチンの排水口掃除は面倒に感じることが多いですよね。
でも、汚れ防止アイテムを併用することで、清潔な状態を簡単に維持できます。
我が家では、以前は2日に一度の頻度で排水口を掃除していましたが、今では週に一度で済むようになりました。
さらに、排水管内の汚れも予防できるため、塩素系漂白剤の使用回数が減り、手荒れのリスクも少なくなりました。
環境にも優しく、家族にも安心なアイテムです。
キッチンの排水口掃除を簡単にして、清潔な環境を保ちましょう。